夏休み明け、UTAがお土産にもらってきた(正確には、もらってきてずーっと放置してあった)どぜうもん。


でけでけでん でんでん-正義の味方カップメーン!!




「カップめん嫌いえー アタシ、食べないむかっ


と言って、安上がりで簡単なブランチにも、

安上がりで簡単な夜食にも、安上がりで簡単な・・・にも、

カップめんを受け付けなかった(U;パーケッコウデェス)のに、

これには、名前が書いてあった。マジックで。


でけでけでん でんでん-アタシの触らないで!!

自分の名前にご丁寧に、“ちゃん”付けしてあるあせる


我が家では、食べ物に名前が書いてある場合は、

勝手に食べてはいけない暗黙の掟がある。

のもかかわらず、さらに“の”を付けその後に!!ビックリマーク2つ。

これは、


“ゼッテー食べるな( ̄へ  ̄ 凸”


の意、とみた。

う~ん、ほんとに食べるつもりなのだろうか・・・???




案の定食べずに放置で、一ヶ月、二ヶ月と過ぎ、

食欲の秋も過ぎたので、ちょっと聞いてみた


「食べてもいい?」


返ってきた答えは、














「駄目(゚Д゚)














しかしかかし、さらに放置なので、暮れに掃除したとき、聞いてみた


「年越しラーメンに、食べちゃっていい?


返ってきた答えは、














「駄目~(゚Д゚)














ぬぁにぃ~ビックリマーク

一体、食べるのか食べないのか、ハッキリしてくれはないき

アンタどうせ食わんのやろがむかっ


アタシは早う食べたいんじゃヽ(`Д´)ノ


・・・と、上前撥ねる元締めのような、

わけのわからぬ意地汚い怒りにかられつつも、

とりあえずこの呪札のような“UTAちゃんの!!”

の文字に阻まれ、手をつけれずにまたまた幾日か過ぎました。




そして、今日、お腹が減ったので何か食べるもの・・・

と探していたら、ピっと目に入った“どぜうもん”

しかも、放置されること約半年。書かれた文字が↓


でけでけでん でんでん-涙で何も見えない♪


( ̄□ ̄;)消えかかっているドクロ

・・・効力が、失われつつあるビックリマーク


チャンスひらめき電球とばかり、

UTAがちょうど帰ってきてたので、聞いてみた


「どぜうもん食べていい?


返ってきた答えは、














「いいよ、アタシ、カップめん食べないもんにゃー














(  ゚ ▽ ゚ ;)水滴














何も言い返せず、ふとみると


“賞味期限2008.12.14”


「そんなの、乾いてるのだからヘーキヘーキ音譜

とUTA嬢に励まされ、意外と短いカップメンの寿命に驚きつつ、

解禁“どぜうもん”頂きましたラーメン


普通の、しょうゆ味のカップラーメンでした(´・ω・`)