実は、
長い沈黙の訳・・・なんてありません。
ごめんなさい。
もしかして、どなたかが、
「ニャンポのおバカ、なにかあったんだろうか・・・」
などと心配してくださっていたとしたら、
お!これは、目を引くタイトルだぞ!
などと姑息なことを考えてしまいました。
しかしかかしかみかくしきんかくし、
あえて、言い訳するならば・・・
時給920円+繁忙期特別手当てを頂くのに、
全力投球、精魂尽き果てていたり、
この夏のうだるような熱さ対策をうっかり怠り、
外で溶けて蒸発しそうなところを、
運よく夕立に流されて、流れ流れて、
気がつけば、そこは太平洋、なんとHAWAIIに漂着、
ついでに、チョイバカ(チョイとバカンスの略)してしまったり、
“愛読書は『怪傑ゾロリ』、全巻持ってます!”
がプロフィールのお嬢が、
夏休みの読書感想文を書くのに、
「太宰治の『人間失格』を読む。」
と言い放ったのに驚き桃の木さんしょの木を植樹するのに大忙ししたり、
その3日後、
「やっぱ、つまんないからやめた」
の言葉に、食べてた饅頭を
「ふが、ふぐぐ」とサザエさんみたいにのどに詰まらせ、
あやうく一命をとりとめたり、
世界水泳をテレビジョンで観戦し、
こちらも、白川夜船、コックリコックリ、船を漕ぎつつ応援し、
はて?あたしってそんな水泳ファンだったっけ?
と思いつつ「北島ガンバレ!」といいながら、
平泳ぎを一回も見れなかったどころか、
「ヤッター!1着~!」・・・って予選かよ!
「ヤッター!2着~!」・・・って準決勝かよ!
・・・とくりかえし、気がつけば
決勝を一つも見ずに、世界水泳終わっていたり、
脳内会議の最中に、議長が心臓発作を起こし、
会議は中断、それ以降、思考的作業に難ありで、
ついでに、議長秘書と会計監査の不倫も発覚、
井戸端会議は大賑わい、
・・・てなわけで、
なかなか記事を更新する間があったようで、
なかった訳でございます。
なお、コメント強化週間は、
週刊、習慣となるかも、の模様です。
(議長不在のため、明言できないことを
ここにお詫びいたしモス)