あらかわ君は、

誰もがへこむ位の嫌~な顔をする天才らしい。

 

人にものを頼まれて、すご~く嫌だった時、

テストですご~くやばい点数をとっちゃった時、

ズバリ、嫌~なものをみた時、

 

ものすごく効果的に嫌な顔ができるらしい。

 

(実際をみたことないので、

その感じをお伝えできないのが残念です。

写メしてくるように、情報提供者に申請中です)

 

 

さて、世の中で何がめんどっちいかって、

「おかわり」って茶碗出された時ほど、嫌なもんないです。

それは、唐突に前触れなくやってきます。

 

ひとが、ご飯を口に運ぼうとしたその瞬間、

 

「おかわり!」

 

今、口の中で白いご飯の訪れを待っている

おかずの気持ちはどうなるの!

この、ご飯とおかずの絶妙なコラボを楽しもう

ってその瞬間を、この一言がブチ壊すのです。

 

あるいは、箸を動かすもの忘れ、

ブラウン管の中の二人の動向に目を奪われ、

気を奪われ、超集中しているその瞬間、

 

「おかわり!」

 

うるせぇ~って怒鳴りたくなります。

二人がどうかなっちゃったら、

お前のせいだ、くらいのだよ!

 

こまちたんだって、

 

「おかわり!」

 

っていって、

左手ださせて、何か意味あるわけぇ?

 

っていってたよ!

(おおっと、こりゃ、かんけーないや・・・)

 

 

とにかく、ひとの「おかわり」をもってくるのが、

実は、ほんとにめんどっちいのです。

 

で、つい、嫌な顔をして見せてしまう。

(あわよくば、嫌なの察して

自分でもってきてくれんかな~感たっぷりに)

 

 

ところが!

 

あらかわ君の台頭で、ダメだしがでてしまったのです。

 

ダメ、そんなんじゃ。

 

あらかわみたいに、嫌な顔じゃないと、

 

あらかわは、そんなもんじゃない。すげぇよ。

 

ほんっとに、まわりの誰もがへこむよ。」

 

 

・・・で、嫌な顔ができなくなってしまい、

(ちょっと挑戦してみたんですが、

到底かないそうにない気がして、やめました)

 

しかたなく、「おかわり」の一言で

自分の食事を中座する日々を送っています。

 

あ、あらかわ~~~~(゚Д゚)