ヤーコンロードからネジ山を通ってセッカシティにやってきた主人公女主人公(ポケモンBW2)。確かにBW1ではセッカジムでハチクハチクと戦い、物語が大きく動き出したのもこの場所だったような気もするけど…。その後、NNがセッカの北にあるリュウラセンの塔で伝説のドラゴンポケモンゼクロムを目覚めさせることになるですね。

かつてセッカジムがあった場所に行くと無人となったジムの奥にはジムリーダー、いや元ジムリーダーのハチクハチクがいるんじゃないか。ということで、話しかけると…。

回想シーンとなってしまいました。ちなみに、彼は役者であったが、撮影中の事故で落ち込んでいたときにアデクアデクに助けられジムリーダーとなった模様。ジムリーダを務めているうちに、私も誰かを支える強さを広めたいと願い、ジムリーダをやめて役者に復帰することになったみたいです。また、アデクもポケモンとともに生きる意味を見つめなおそうとチャンピオンをやめることになったとか。その後、アイリスアイリス(ポケモンBW2)がアデクアデクに代わってイッシュ地方のチャンピオンになったんですね。

一方、セッカのある場所に行くとダークトリニティが姿を現し、バトルすることに。彼らもゲーチスの忠実な部下であったが、ゲーチスがジャイアントホールで主人公に敗れてしまった上に発狂してしまったために行き場を失い、存在価値を見出すためにバトルを仕掛けたんですね。ちなみに、3連戦でシングル、トリプル、ローテーションの順に戦うことができるが途中でやめてしまうと次の季節まで戦うことができないので注意。逆にいえば、次の季節になれば再び戦うことができるとか。

なお、このまま8番道路を通り抜けるとシリンダーブリッジ。そして、この橋を渡ってショッピングモールがある9番道路を抜けるとソウリュウに戻ることができます。なお、9番道路を含めて一時氷漬けになってしまったソウリュウだが、エンディング後は元通り。その方がショッピングモールなどに行くにも都合いいけど…。