セッカシティへはフキヨセからネジ山経由で行く方法とソウリュウからシリンダーブリッジを通って行く方法の2通りがあるが、実はもう一つの方法があるとか。実はホドモエからヤーコンロードという洞窟を抜けるというルートが方法があるみたいだが…。ちなみに、ヤーコンロードという名前はホドモエのジムリーダーでもあり鉱山王であるヤーコンが切り拓いた道だとか。
ヤーコンロードに赴く前にホドモエジムの近くにある元プラズマ団が集まっている建物に行くとそこにはゾロアークがいて…。
回想シーンが始まってしまいました。どうやら、おもいでリンクをするとイッシュ地方各地でこういったイベントが発生するみたいです。ちなみに、元プラズマ団が集まっている家で発生するイベントは「黒と白」でNがこの家に訪れた時の話を聞くことができるとか。なお、こういったイベントは全部で8種類あるみたいです。
ちょっと寄り道しちゃったが、ヤーコンロードの中はというとトロッコに乗って移動していくという感じ。ただ、ダンジョン内にはノズパスやガントル
といった野生ポケモンが出てくるのでうざいと感じるのであればゴールドスプレーで出てこなくするのもいいかもしれませんね。なお、このダンジョン内に登場する野生ポケモンのレベルは55前後なのでそれ以上のポケモンを先頭にしなければ効果がありません。
なお、中には「いわくだき」を覚えているポケモンがいないと進めないところもあるけど、トロッコで迂回することができるみたいです。
という感じでヤーコンロードを抜けるとネジ山の氷がある部屋のところに来てしまいました。ここまで来て、外に出ればセッカまでもうすぐ。ということはフキヨセから行くに比べてかなりショートカットできたかな。ただ、この部屋にはもう一つの出入り口があり、そこに出るとRSEのおふれのせきしつで聞いたことがあるBGMが流れているところに来るけど、何があるのかな?
結局、ネジ山を抜けてセッカに行ってしまいました。ということで、行っていないところはブラックシティ・ホワイトフォレストのみ。ということで、次回はそこへ踏み入れたいと思います。