プラズマ団の対決も大詰め。

前回はバリアを解くところまで進みましたが、今回はこの先を進みます。

バリアを解いた先にはキュレムキュレムが囚われている装置を発見したものの、背後からヴィオがやってきて、そのままバトルに。といっても、以前戦った時と同じなのでここはエンブオーエンブオーで…(ry。それにしても、この装置こそがプラズマフリゲートの原動力なんでしょうか

ヴィオとの戦いに勝ち、装置の付近にあるワープを通るとなんとアクロマアクロマ(ポケモンBW2)がいるのではありませんでしょうか。いつの間に彼はこの船に乗り込んだろうか。と思ったら、完全にプラズマ団員だったという罠。ちなみに、彼の理想はポケモンの能力を完全に引き出すことで、それを達成できるならば手段は選ばないという感じ。ということで、彼を望む答えを持つかどうか確かめるために戦いを挑むことになるわけだが、科学者というだけにあって、主に鋼ポケモンを使ってくるみたい。なお、アクロマのレアコイルレアコイルやジバコイルジバコイルについては頑丈持ちに加えてギギギアルギギギアルについても風船を持たせているので注意を…。

アクロマアクロマ(ポケモンBW2)に勝ち、もう一つのワープゾーンを通り抜けるとプラズマ団のボスであるゲーチスのところへ。ただ、彼はあくまでアクロマアクロマ(ポケモンBW2)をボスに仕立てたみたいで本人は裏方に徹するという感じだけど…。彼の演説を聞いた直後、ダークトリティニがキュレムキュレムの輸送を完了したという報告を受けて奥へと消えてしまいました。そして、衝撃なことが…。

ライバルライバル(ポケモンBW2)がこの部屋にやってきて、奪われた妹のチョロネコチョロネコのことを聞き出すとダークトリニティはそのポケモンを出してきたものの、なんとレパルダスレパルダスに進化させていたということ。5年前に奪ったポケモンとはいえ、人から奪ったポケモンを戦いの道具に使うなんてまさに外道としか言えませんね。しかも、BW1で失敗に終わったポケモンの解放を引き合いしているが、ぶっちゃけ言っちゃうとあれ自体、チャンピオンを超えたNNがすべてのポケモンを解き放てと号令をかけて民衆を無力化したうえで支配するというもので仮に成功したとしても数多くのポケモンが救われたとは思えません。
脱線しちゃったが、ダークトリニティと戦いゲーチスの後を追うと…。

外へ出てしまいました。この先、BW1でキュレムキュレムがいた場所に通じると思うが、そこには何が待っているのでしょうか?そして、搬送されたキュレムの運命は?ということで、これについては次回ということにします。

なお、ダークトリニティだけど、残念ながらトリプルバトルではなく1人ずつ戦うみたいです。というか、持っているポケモンも悪ポケモンがほとんどなので格闘ポケモンがいれば大丈夫そうだけど…。