ヒウンジムで3つ目のバッジをゲットした後に公園に行くと下水道であった怪しい男がやってきたんです。彼はアクロマ
という科学者でポケモンの潜在能力について研究しているとか。なお、アクロマからバトルに誘われてこの奥にある4番道路で待っているということなので…。なお、公園から4番道路に通じる通り沿いの建物にはおまもりこばんをくれる人がいるので、是非とももらっておきたいところ。前作と同じタイミングでゲットできるのでこれを知らないでアーティ戦に挑んだのが惜しいところかな。
ヒウンゲートでベルからダウジングマシンをもらって、約束通り4番道路に行くとアクロマ
が待ち受けており、岩に化けたイワパレス
を動かすイベントの後に戦うことに。なお、BW1と違って通り沿いに建物が並んだりと整然とした感じになっていて、野生のポケモンがいなそうな感じだが、通りを一歩外れると野生のポケモンが飛び出すところもあるみたいです。といっても、BW1と同様にダルマッカ
やメグロコ
がいるので戦力不足を感じたら捕まえてみるのも。
整然とした4番道路を通り抜けるとジョインアベニューという変哲のない通りにつき、勝手にアベニューのオーナーにされてしまいました。ちなみに、ジョインアベニューはというと他の人と通信することで相手が通行人として現れ、その人に住民となってもらうことでお店を開いたり、利用してもらうことで通りを発展させていくというもの。なお、お店だけでなく、道場でポケモンを育てたり、保育園で孵化を代行するといったようなものもあるみたいです。といっても、通信しない限り発展にも限度があるので、とにかく発展させたいのであればコイループを使うといいかもしれませんね。ちなみに、コイループはタチワキコンビナートに生息しているコイルをゲットしてGTSに放流する感じだけど…。
次回はライモンシティをめぐります。