前回はクリア後の冒険のさわりの部分を紹介しましたが、実はクリア後、DQMJ2(プロフェッショナルを含む)からモンスターを連れていくことができるようになるんです。
ちなみに連れて行くにはあるアプリをニンテンドーeショップからダウンロードする必要があるけど…。
ちなみに連れて行くにはあるアプリをニンテンドーeショップからダウンロードする必要があるけど…。
そのアプリはというと「DQMモンスター引っ越しアプリ ~Joker2からテリーへ~」でソフトに同梱されている紙に引き換えるために番号を入力すれば無料でダウンロードすることができるんです。ちなみに、DSソフトであるDQMJ2のデータをアプリでSDカードにコピーしてからテリワン3Dにコピーしていく感じで1日につき10匹まで連れて行くことができるとか。といっても、一度連れてきたら消されることはなく、何度も同じモンスターを連れていくことができるので○○○SPといった強力なスキルをお手軽に引き継がせるなんてことも。なお、テリワン3Dに持っていけるのはAランク以下のモンスターでレベルや配合世代まで引き継げないので注意。
という感じでDQMJ2の時にお世話になったヘラクレイザーをテリワン3Dに引っ越したものの、DQMJ2にあったテンションアップの特性がテリワン3Dにはなかったんです。ということで、このままではスカウトのお供に使えそうにないので、かぼちゃの騎士と配合してがいこつけんしにしちゃいました。ちなみに、がいこつけんしはというとテンションアップ持ちなのでDQMJ2のヘラクレイザーと同じ感覚で使えるはず。そういえば、頭打ちになりつつあるモンスターがもう1匹。というのも、プロトキラーのことだけど、最近伸びが良くない状態なんです。ということで、これもそろそろ配合させて強化した方がいいかなと思います。なお、次回は星降りの大会・レジェンドに触れたいと思います。