格闘場も残すはSクラスのみ。これに勝ちぬくと、晴れてタイジュの国の代表に。ということで、今回はいよいよタイジュの国の代表への道を伝えたいと思います。

Aクラス に勝ちぬくとさそいの扉とさばきの扉が解放されるわけだが、さそいの扉に行くとその奥にはライフゴットの村みたいなところにたどりつき、そこには魔王の使 いが…。2回攻撃に定評があり、味方にすると頼もしい奴だが、敵に回ると厄介。おまけにずしおうまるやデビルアーマーがお供についているし…。スクルトや マジックバリアで守りを固めつつ、魔王の使いらを倒すと仲間に。テリワンであっても2回行動は魅力ということでこのまま使ってもよさそうだが、てんせいの 杖を持たせて配合すればもっと強くなりそうな感じかも。

一方、さ ばきの扉はというとなげきの牢獄の主でもあったアクバーの姿が…。しかも、魔物を何度も全滅させたという罪で対戦することになるが、勝てば仲間になるみた い。このまま配合の材料にしてもいいけど、魔王の使いと同様、2回行動が魅力なので、てんせいの杖を持たせて別のモンスターと配合して強化して使うのもあ りかもしれませんね。

2つの扉 の主を仲間にした後、格闘場のSクラスにチャレンジ。ちなみに、2戦目はスライムスライムやドラキードラキーといった序盤の敵で構成しているが、油断は大敵。というのも、 スライムがベギラゴンを唱えるだけでなく、ぐんたいアリが特攻を仕掛けたりとさすがSクラスに勝ちぬけるだけの実力がないとあっという間にやられてしまうことも。それでも、Sクラスに勝ちぬくと晴れてタイジュの国の代表として星降りの大会の切符を得ることができるが、その前にかがみの扉に行って未来を確かめてほしいということでかがみの扉に行くことに。これについては次回ということで…。