今日、放送された「ポケモンスマッシュ」でポケウッドを体験プレイしましたが、その中でリオルリオルが「れいとうパンチ」を使うシーンが流れたんです。


そのシーンはというとハチクマンハチクのカット02でそこでリオルリオルが 「れいとうパンチ」を使ったというわけ。ちなみに、「れいとうパンチ」そのものはプラチナ、HG・SSの教え技でリオルがブラック・ホワイトで「れいとう パンチ」を使わせたい場合は第4世代で「れいとうパンチ」を覚えさせたうえでポケシフターで転送するしかありませんね。


ということはこのリオルは第4世代から持ってきたポケモン。いや待てよ。映画に出演させるポケモンを選択するところでレンタルで支給されたポケモンかもしれない。つまり、BW2で教え技が復活もしくは技マシンの中身が変わるということもあり得るかなと思います。

というのも、BW1では技マシンが使い放題になったものの、前作までのようにポケモンに持たせることができないんです。つまり、同じ番号であっても別の技ということもあり得るというわけ。これについては今後の情報に期待ということで…。

余談だけど、仮に3色Pが教え技や技マシン化されたとしたらローブシンローブシンが大化けするんじゃないかなと思います。というのも、根性「かみなりパンチ」で防御特化のエアームドでさえも確定2発と受けきれなくなってしまうぐらいです。後、物理型の力ずくニドキングニドキングが現実味を帯びたりと戦略の幅が広がるのかなと思いますけど…。