GWに開催されたPGLジャパンカップ2012 Springのランキングが今日公表されたんです。自分のランキングはというと…。

 10257人中1200位

過去4回のWi-Fi大会できりのいい数字をゲットしたのはこれが初めてかも。いっそうのことなら1000位をゲットしてみたかったけど、それなりのレートをとっても1000位になるとは限らないし…。

それで1位はというと会田さんミュウツーだったというわけ。彼は本気で世界を目指したい気があったので予選であったPGLジャパンカップ2012 Springも通過点に過ぎなかったりして…。この調子でハワイを目指して頑張ってください。

なお、大会期間中切断されたという人もいるじゃないかなと思いますが、それについて公式からのコメントは次の通りです。

Wi-Fi対戦における切断行為について

本大会において、多数の参加者の方から対戦中の通信切断に関するご指摘をいただきました。フェアプレイでご参加いただいたにもかかわらず、不快な思いをされた多くの参加者の皆様に、深くお詫び申し上げます。

皆様からのご指摘を受け、今後開催するWi-Fi大会運営において更なる対戦マナーの監視強化、マナー向上のための告知展開に努めます。また、抜本的な解決策につきましても引き続き検討してまいります。

Wi-Fi通信による対戦においては、お互いの姿が見えない分、対戦相手に対する思いやりが重要となります。いかなる理由があろうとも、相手が見つかったあとの通信切断は、対戦相手に対する迷惑行為です。また対戦中に意図せず回線が切れてしまうケースが多いお客様は、電波状況・Wi-Fiルーターの設定等を、いま一度ご確認ください(ルーターのファームウェアの更新等で改善される場合もございます)。

引き続き、皆様が楽しく快適にフェアプレイでご参加いただける大会運営を実現できるよう、切断行為・迷惑行為の防止に努めてまいります。ご理解ご協力のほど、なにとぞよろしくお願い申し上げます。

PGLより)

過去のWi-Fi大会でも切断率の高い人をランキングから除外したり、悪質な切断厨を大会から排除するなどの措置をしても、こういった事例は後を絶ちませんね。マッチングしたら最後まで対戦する。そして、負けが確定したら切断せずに降参するなどをして素直に負けを認めるといったことは当然だと思います。
後、切断した人はもちろん切断された人も切断率に入れるのはいかがかなと思います。過去の大会で悪気はないのにあまり多く切断を食らってしまったためにランキングから除外されたという人もいるので…。こういったことについてはBW2で改善してほしいと思いますね。