相手に対して受けることができるポケモンで固めたパーティで、毒などの定数ダメージで相手を受け潰すことで長期戦の末に勝つというのがこのパーティのコンセプト。具体的には圧倒的な特殊耐久を持つ輝石ラッキーラッキーとポイズンヒールの特性で毒で回復できたり、ラッキーが苦手とされる格闘ポケモンに強いグライオングライオン、「ステルスロック」や「まきびし」といった定数ダメージを与える技を数多く覚える上にそこからの「ほえる」もしくは「ふきとばし」で昆布を狙うことができるエアームドエアームドを軸にしたパーティといった方がいいかもしれません。ちなみに、第51回苺オフを初め、たいていのシングルバトルのオフ会ではこのパーティを好んで使っているぐらいです。


そもそもポケモンの対戦は不確定要素が少なからずあり、いくら「りゅうせいぐん」確定耐えなどの耐久調整をしても急所に当たってしまえば元の子もないし、たまに追加効果が発動してしまって不利になってしまうことも否めません。ただ、それよりも大きな不確定要素としては相手が何をするか分からないことにあるじゃないかなと思います。というのも、どのポケモンがどの技を使ってくるか予測はついても思いがけない技を使ってくることもないとは言い切れません。したがって、これらの不確定要素をできる限り減らせるのがこのパーティの強さだといえます。というのも、高い耐久性能で受けることができるので急所にも強いうえに、相性のじゃんけんに負けて後出しで挽回することも不可能ではありません。


ただ、このパーティも万能かというとそうでもなく、「めいそう」スイクンスイクンに弱かったり、ラティオスラティオスやラティアスラティアスの「トリック」で輝石ラッキーラッキーが崩されてしまうとパーティが崩壊されてしまうこともありますし、決定力の無さから長期戦になってしまうこともしばしば。これらの対策がなされてこそ、強いパーティと言えるのではないでしょうか?なお、サンプルについては今後出してみたいと思います。