おととい、第4回料理長オフに参加しました。前回までは20名規模だったが、今回は30名規模と苺オフとほとんど同じ規模に…。今回は63シングルで見せ合いありです。といっても、IRなのでエントリーシートを交換して3匹を選んでから対戦するといった感じだけど…。ちなみに、自分はというと
で微粒さんやこじさん
といった実力者が多くて…。なお、今回は次のパーティで挑みました。
ブルンゲル
/ラッキー
/ランクルス
/ガブリアス
/ロトム(水)
/ゴウカザル
いわゆる、ブルンゲル+輝石ラッキーをメインにしたパーティで5月に開催された第40回苺オフ以来、シングルに関してはこのパーティが基本になっているぐらいです。ただ、ファミ通カップと違うのはハッサム
とサンダー
をランクルス
とウォッシュロトム
に変えたけど…。
結果としては3勝4敗でした。というのも、これだけ強豪ぞろいのグループで3勝できたのが不思議なぐらい。ただ、2戦目で戦ったこじさんに対しては身代わりが張られているにも関わらず「トリック」を連発するというミスを犯してしまい、フワライド
の「バトンタッチ」でパルシェン
の「からをやぶる」が決まってしまい手がつけられない状態になってしまいました。しかも、ロトムで受けきれると思いきや「めざめるパワー」を持っていたし…。それでも、最終戦で戦ったジニーさんに対してはロトムが活躍したこともあり、サンダー
の代わりになりえるかなと思います。ただ、これでもゴーストに対しては対処しにくいことも事実。ランクルスをブラッキー
やミカルゲ
もしくはサザンドラ
のいずれかに変えてもよかったのではないかなと思いますね。
次回は2月ぐらいに開催されると思うけど、トリプルでない限り参加したいと思います。


ブルンゲル






いわゆる、ブルンゲル+輝石ラッキーをメインにしたパーティで5月に開催された第40回苺オフ以来、シングルに関してはこのパーティが基本になっているぐらいです。ただ、ファミ通カップと違うのはハッサム




結果としては3勝4敗でした。というのも、これだけ強豪ぞろいのグループで3勝できたのが不思議なぐらい。ただ、2戦目で戦ったこじさんに対しては身代わりが張られているにも関わらず「トリック」を連発するというミスを犯してしまい、フワライド






次回は2月ぐらいに開催されると思うけど、トリプルでない限り参加したいと思います。