今日、第3回料理長オフに参加しました。前々回、前回と変わったルールで行われたが、今回は料理長オフにしては初のまともなルールで行われるとか。ちなみに、ルールはというと見せ合いなしの全国ダブルで「ダークホール」ありだったりします。


にゃんぽけX-111023_1532~010001.jpg

自分プラスル2はというと当初は雨パ雨で組んだけど、2連敗と芳しくなかったために途中、ニョロトノニョロトノとルンパッパルンパッパをドーブルドーブルとシャンデラシャンデラに交代したところ2連勝とこの交代が当たったという感じでした。ただ、最後に対戦したサトシさんに負けてしまい、結局は2勝3敗でした。まあ、こーれんさんの輝石ラッキーラッキーとシャンデラシャンデラで「ちいさくなる」で回避率を上げて「じこあんじ」でコピーするといったような戦術の前ではいくら雨パでも歯が立たないという感じでいつ一時は降参も考えたぐらいです。


ただ、ドーブルに変えたところ「ねこだまし」+「ダークホール」戦術がうまくいったことからいかに相手の攻撃を封じ込めつつ攻撃していくのがダブルにおける立ち回りに基本じゃないかなと思います。その一つの手法が「ねこだまし」であり、PGLジャパンカップで活躍した「いばる」でもあるかなと思います。まあ、こーれんさんと対戦した時に苦戦させられた「ちいさくなる」+「じこあんじ」コンボも相手の動きを封じ込めながら攻撃していくというようなもんだけど…。


今回の結果はというとサトシさんが優勝で同じ組のクーさんが準優勝でした。自分が入ったグループは激戦区だったこともあり、最後まで雨パを貫いていたら全敗もありえたこともあり、途中戦術変更したのは吉だったかなと思いますね。ただ、時間が2時間以上余ったのかフリーだが、サトシさんと組んでマルチバトルに挑戦しちゃいました。こちらは「ダークホール」が決まったものの、ロトムウォッシュロトムに交代した直後に相手のラプラスラプラスの「ぜったいれいど」を食らったりと運の悪かったところもあったけど、メタグロスメタグロスで粘ったものの、結局は負けてしまいました。なお、次回の料理長オフは12月18日だけど、忙しい時期なので参加するかどうかは慎重に決めたいと思います。