子どもの頃を思い出す名作ゲームは? ブログネタ:子どもの頃を思い出す名作ゲームは? 参加中

自分プラスル2が子どもの頃を思い出す名作ゲームはというとあの「スーパーマリオブラザーズ」マリオだったりします。というより、この当時はファミコンファミコン全盛期ということもあり、ファミコン世代を代表する作品が名作ゲームというわけ。

にゃんぽけX

Aボタンでジャンプ、Bボタンでダッシュという単純なアクションのわりにはファミコンのエッセンスが凝縮されたゲームだけど、スーパーマリオはクリアできてもその続編である「マリオ2」はというと全然クリアすることはできませんでした。ただ、1988年に発売されたマリオ3、スーパーファミコンで発売された「スーパーマリオワールド」はクリアしているけど…。というよりも、「マリオ2」は難しすぎ。まあ、スーパープレイヤーのためのゲームというから子どもの自分には荷が重かったかなと思います。ただ、その後は「ドラクエ」スライム2などのRPGにハマってしまいマリオから遠ざかってしまうという始末。それでも、ファミコンを代表する作品であると同時に子どもの頃を思い出してしまうゲームとしてのマリオマリオは偉大な作品かなと思います。

後、マリオを語る上で欠かせないのが無限1UP。ただ、自分ではタイミングが合わなくてファミコン版ではできずじまいという感じでマリオワールドでノコノコの甲羅にジュゲムが投げるトゲゾートゲゾーを当てることで無限1UPができたんですね。というより、自分はアクションよりも頭で考えるゲームが好きだけど、子どもの頃はマリオをはじめとしてスターソルジャーなどのアクションやシューティングゲームなんかもプレイしたことがあります。

All About 「ゲーム」 ファイナルファンタジー 20年の軌跡
All About 「ゲーム」10年経って、やっぱりドリキャスは凄かったと思う