今日、ニンテンドー3DSカンファレンス2001が開催され、今後発売される新作が発表されました。ちなみに、主要と思われるタイトルの発売時期は次の通りです。


スーパーマリオ3Dランド 11月3日
マリオカート7 12月1日
マリオテニス 2012年発売予定
ペーパーマリオ 2012年発売予定
ルイージマンション2 2012年発売予定
どうぶつの森 2012年発売予定
トモダチコレクション 2012年発売予定
新・光神話 パルテナの鏡 2012年発売予定
NEWラブプラス 12月8日
モンスターハンター3G 12月10日
三国無双VS 2012年発売予定

これまでほとんどなかったマリオシリーズマリオが11月3日発売予定の「スーパーマリオ3Dランド」を皮切りに次々と投入されるみたいです。また、DSシリーズ初のモンハンシリーズ思い出ストライプである「モンスターハンター3G」が12月10日に発売されるだけでなく、「モンスターハンター4」を3DS向けに出すなどこちらも積極的に出すみたいだけど、モンハンに関してはPSPPSPのキラーソフトのイメージが強いだけにライバルである3DSでどれだけ売り上げれるか気になるところ。というよりも、「モンハン3G」の売り上げ次第ではPSVitaPS VITAの立場が危うくなるのは必至じゃないかなと思います。


翌年には、3DS版の「どうぶつの森」ねこのブーケや「トモダチコレクション」が控えているだけでなく、3月にはセガから「Project mirai(仮)」ミク(くっきり)が出るなど値下げした3DSを後押しするには十分すぎるぐらいのラインナップが控えているのは確かなんです。それだけでなく、10月20日には新色であるミスティピンクが投入されたりとどれだけ巻き返せるか前述のマリオとともに気になるところかも。


ということで、ニンテンドー3DSカンファレンスについてはこれぐらいだけど、明日はソニーのカンファレンスがあったりとTGSに向けて目が離せないのは確かです。