今回はモロバレル
を考察しちゃいます。といっても、今回はイッシュダブルではなく、全国ダブルということでメタグロス
やカビゴン
などといった全国ダブルで使われるポケモンを仮想敵として考えてみたいと思います。
モロバレル
タイプ:くさ/どく 特性:ほうし
HP:114 攻撃:85 防御:70 特攻:85 特防:80 素早さ:30
イッシュの場合はシャンデラの「ねっぷう」やランクルス
の「サイコキネシス」に耐えるように調整するケースが多いが、全国ではカビゴン
の「おんがえし」2発耐えやメタグロス
の「コメットパンチ」+「バレットパンチ」に耐えるように調整するといったことも必要になってくるかなと思います。ということで耐久調整についてはこんな感じかな。
H219+B103 → A165のカビゴンの「おんがえし」2発耐え
H221+B109 → A177のメタグロスの「コメットパンチ」2発耐え
H220+B132 → A177のメタグロスの「コメットパンチ」2発+「バレットパンチ」耐え
ただ、「コメットパンチ」×2発+「バレットパンチ」耐えクラスとなると性格をのんきや図太いにしなければならないうえにオボンのみ持たせることでH221+B109でも実現可能ということでここまで考慮しなくてもいいじゃないかなと思います。ちなみに、特殊耐久だと性格をなまいきもしくは穏やかにして実数値H219まで振るだけでラティオスの「りゅうせいぐん」を2発耐えることができるが、D121まで振っておければ命の珠持ちのランクルスの「サイコキネシス」1発耐えることができるのでこの辺が全国ダブルでの目安になりそうかな。
なお、攻撃技についてはイッシュダブルの時とほとんど同じでOKということで全国の場合は物理耐久を厚くするのがよろしいということが結論となりますね。