着ぐるみがピカチュウにそっくりと指摘されてしまった山口県宇部市のゆるキャラ、エコハちゃん
。これについては先日
お伝えしましたが、宇部市はこの着ぐるみについて今後使用しないことを決めました。
問題となった着ぐるみがこれだが、ピカチュウというよりはピチューに似ているような感じだが、ポケモン
の版権を管理している株式会社ポケモンと協議した結果、市当局は着ぐるみを今後使用しないがイラストは活用するということで合意したみたいです。なお、問題の着ぐるみについては廃棄されるものの、イラストに関してはお墨付きがもらえたことからこれからも活躍を願います。もちろん、滋賀県彦根市のひこにゃん
ぐらいに有名になれればいいかなと思いますけど…。
それとは別にポケモン初の3DSソフトである「スーパーポケモンスクランブル」が今日発売されたんですね。こちらは当初7月28日発売予定だったが、3DS不振による本体の値下げにより今日に延期されたとか。確かに発売から半年も経たずに1万円も値下げされるなんて任天堂にしては非常事態であるし、3DSをDSの後継機と位置付けている以上、これ以上コケてしまってはいけないと思ったのかな。これによって、高いと感じた3DSが手頃な値段になったし、今後は12月に発売する「スーパーマリオ3Dランド」や11月に発売予定の「マリオカート7」(仮称)といったキラーソフトが出てくるかが普及へのカギを握っているんじゃないかなと思いますね。