チンピラではなくチンチラポケモンのチラーミィ
です。
ちなみに、今日買ったもんだけど…。というように実は今日の正午をもちまして、アナログ放送が終了したんですね。(ただし、宮城などの震災による被害がひどかった3県は除く)
今はHD+デジタルアニメで放送されているポケモンのアニメだけど、開始当初はというとSD(4:3)でセル画だったりとアナログのような感じだったかも。というのも、ポケモンがアニメ化されたのは1997年4月でその当時は地デジどころかデジタルBSも存在しませんでした。(ただし、スカパー!
(当時はPerfecTV!)はこの当時からあったけど…)それが金銀編の終盤近く(2002年)でセル画からデジタルアニメになり、DP
の途中からハイビジョン制作に移行したというわけ。そもそも、ポケモン自体は14年近く続いているアニメなので途中デジタルアニメに変わるのも仕方がないかなと思います。ちなみに、現在でもセル画で制作しているところはサザエさんだけだが、サザエさんを制作しているエイケンによると画質の低下などの視聴者からの苦情がくれば断念させるをえないという見解を示していることからセル画の全廃も時間の問題ではないかなと思います。
ところでアニメのほうはというと21日に放送されたBW42話(熱闘ドンバトル!ツタージャVSコマタナ
)がアナログでみられる最後の放送だったんですね。(ポケモン関連の場合は今日放送されたポケモンスマッシュだけど…)なお、地デジ化
は完了しましたが、ドンバトルトーナメントは8月11日の放送回まで続くみたいです。