「時のオカリナ3D」ではオリジナル版になかったボスチャレンジモードがあるとか。
ちなみに、記憶の中のボスと戦うという設定で森の神殿をクリアして時の神殿で光のプレリュードと教わった後にコキリの森にあるリンクの家で寝ようとすると「記憶の中のボスと戦う」という選択肢が増えるみたいです。ちなみに、本編と違ってハートとMP、持っているアイテムおよび装備が戦うボスによって決められているみたいです。ということで限られたアイテムを駆使してボスをどう立ち向かうかがカギになりそうな感じかな。しかも、本編でも苦戦したボンゴボンゴにいたってはハート9個分しかない上に青い薬1個しかなかったりと本編よりも厳しい戦いが強いられるのは確か。
ということで、チャレンジしてみると…。
ゴーマ戦なら倒すコツが分かっているために1分以内で倒せるけど、次のキングドドンゴ戦はというと1分半ぐらいかかってしまいました。それでも、薬(ロンロン牛乳)を使わずに倒せました。という具合に序盤は楽勝にみえるが、後半になると苦戦は必至になりそうかも。それでも、すべてクリアすることができれば連続というカービィで言えばぼすぶっちなどといった連続ボスバトルのようなモードが…。ただ、連続といってもツインローバ戦までで大魔王ガノンドロフやラスボスのガノン戦が含まれていないのがちょっと残念かな。
ということでいつかは連続でチャレンジしてみたいけど、本編でラスボス以上に苦戦したボンゴボンゴが鬼門であることは確か。こればかりは何度も戦ってコツをつかむしかありませんね。