初めは3Dゼルダに苦戦したが、今では慣れ始めたにゃんぴープラスルです。ということで、今回は子ども時代の最後のほうまで進めたいと思います。


にゃんぽけX

ゾーラ川の奥の滝でゼルダの子守唄を歌うと滝の水が消えてゾーラの里に行くことができるんです。ゾーラ族が住む里いうこともあり上には水の中に潜れるところも。最初は3カウントしか潜れないが、里で繰り広げられるミニゲームをクリアすると6カウントまで潜れることができるとか。まあ、里の底にある出口らしきものをくぐるとゾーラ川ではなく、ハイリア湖畔にワープするらしいが、ここにミド様に会うためのヒントらしきものが。これについてはシーカーストーンで見ることができるので分からなかったらシーカーストーンのところまで行って一通り見るといいかもしれませんね。

一連のイベントをこなしてゾーラの泉に行くと巨大な魚みたいな姿が…。彼こそがジャブジャブ様で魚をあげるとお腹の中に入ることができます。ちなみに、お腹の中はというとグロテスクなダンジョンになっており、中には触るだけでしびれてしまうという仕掛けもあるとか。このダンジョンの中でゲットできるアイテムが切りぬけるヒントになることは確かです。自分も途中にある触手を倒そうとブーメランを使ったものの、何度も試しても倒せないという状況に陥ったが、L注目という機能を使ったら命中するようになり倒すことができたりとL注目が使いこなせるかそうでないかで難易度が変わってくるので日頃から練習しておくといいと思います。ちなみに、L注目中にスライドパットを手前にしながらAボタンを押すとジャンプ切りで攻撃力が2倍になるとか。


にゃんぽけX
ジャブジャブ様のお腹をクリアして中にいたミド様と一緒に外に出ると水の精霊石をゲット。これで、3つの精霊石をゲットして後は時の神殿に行くのみだが、肝心の時のオカリナを持っていなかったりします。ただし、心配は御無用でハイラル城の前に行くとイベントが発生して時のオカリナをゲットすることができますし、時の神殿で必要となる時の歌も一緒に覚えられます。なお、時の神殿の中はというとマスターソードがあり、それを引き抜くことで子ども時代は一段落といえますね。


次回は大人時代のハイラルを冒険したいと思います。