昨日に次いで今日もオフ会。ちなみに、今日は東京であんぐらオフを主催しているいかれっこさんと関西で委員会オフを主催しているポケモン委員会さん、地元愛知で苺オフを主催している香澄琉々さんの3人で合同オフを行いました。なお、今回のバトル形式はというと第5世代種族限定のダブルバトル、通称イッシュダブルだったりします。ただ、昨日の第40回苺オフではシングルで4位と大健闘でしたが、今回は過去の実績から中位クラスになりそうな感じかも。


ただ、今回はグループ分けではなく、ポイント制フリーバトルで制限時間内に何人でもいいので対戦をこなすといった感じで東京で定期的に行われているあんぐらオフやDEXオフでは馴染みのある形式だけど、地元で活動している自分プラスルにとっては初めてかも。


ということで、いざ対戦してみたところ22回戦って8勝14敗と負け越してしまい結局は82ポイントで60人中39位でした。下のところに行くことはないが、なぜかダブルだと並みレベルになってしまうんじゃないかなと思います。それでも、今回のオフ会で優勝したサトシさんや準優勝だったミーサさんに勝てたところをみればまだ伸びしろはあると思いますが、自分の場合は昨日のブルンゲルブルンゲル(♂)や輝石ラッキーラッキー、今回の「ふくろたたき」エルフーンエルフーンといったような可愛いけど攻撃が嫌らしいポケモンを使う傾向があるみたい。したがって、自分の戦い方から伝説使いというよりはピンクの悪魔ハピナスカービィといった感じかな。おまけに読みに失敗しても受けでフォローしていくような戦い方なので集中砲火を浴びてしまいがちなダブルやトリプルだと読み間違いが負け筋になってしまい、上位陣に勝てるだけの力はあるのに中位にとどまってしまう原因だと思います。その反面、シングルやローテだと読みに失敗しても交代で取り戻せたり、積み技を駆使するといった戦い方を構築しやすいために勝ち越しにつながっていると思います。この辺は今後の課題になりそうかも。


ということで昨日の勢いはなんなのと思いますが自分としても自覚しているし、今後はシングルだけでなくダブルにも強くならないといけませんね。