昨年発売された2冊に次いで通信機能を満載した攻略本が5月18日に出るみたい。


しかも、この本にはアナライズを持ったポリゴンポリゴンやポリゴンZポリゴンZのCギアスキン、PDWにポリゴン2ドールポリゴン2のカタログがゲットできるみたいです。なお、引き換え期間は5月18日~来年4月26日までとなっています。


にゃんぽけX

と、この辺は簡単な説明だけど、中身はというとデルパワーのデータやブラックシティ・ホワイトフォレストを大解剖したりと通信機能に特化したものとなっています。ということで、ブラック・ホワイトを極めたい人は購入してみてはいかがでしょうかはてなマーク


ここまでが、通信プレイまるごとブックに付いてだけど、PGLに関してちょっと気になることがあります。以前、ソニーコンピュータエンターテインメント(SCE)が運営するプレイステーションネットワーク(PSN)PlayStastionがハッカーに狙われて個人情報が流出するといった事件があったが、マイクロソフトでも似たような状況が…。フィッシング詐欺が発覚したみたいでネット上を通じてコンピュータウイルスを仕掛け、パスワードやクレジットカード情報を盗み出そうとしていたとか。PS3やXboxでも同じような事が起きたとなればWiiでも同じような事が発生しないとは言い切れません。ただ、ニンテンドーWi-Fiコネクションでは簡単・安心・無料を謳っていることからハッカーに狙われる理由がないかなと思います。ただ、任天堂の場合はPGLに直結することもあり、被害を受けないかちょっと心配しています。