ソニーはプレイステーションネットワーク(PSN)PlayStastionがハッカーに侵入され、個人情報が流出した恐れがあるということを発表しました。


これぐらいなら過去にDION(現、Au one net)やソフトバンクBB、ジャパネットたかたでもあったような気もするけど、その規模は全世界で7700万人という規模だとか。ちなみに、ハッカーからの攻撃があったのは4月17日~19日で一部の会員情報が改ざんされたことが判明したため21日からPSNとキュリオシティのサービスを止めているという。


にゃんぽけX
今回はPS陣営での事件だったが、任天堂陣営にあるニンテンドーWi-Fiコネクションでもハッカーに狙われて個人情報が流出したとしたら他人ごとではないと思います。こちらは「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」チラーミィでも利用されていることから仮にハッカーに狙われてサービス停止となったらかなり大きな影響を受けるんじゃないかなと思うとぞっとする話しです。また、ポケモンだいすきクラブPGL も同じことでハッカーに狙われてサービス停止となったとしたら、仮に大震災が起きなかったとしてもイベントが中止になったりと多大な影響を受けたと思います。


SCE「カード使用履歴、定期的に確認を」 PSN個人情報流出で (Y!ニュース)