※東北関東大震災の影響によりこの記事の発売日が延期されることがある点はご了承ください。
「ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2 プロフェショナル」なるものが3月31日に発売されるとか。
- ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル/スクウェア・エニックス
- ¥4,440
- Amazon.co.jp
見た感じ昨年4月に発売されたDQMJ2とあまり変わらないような感じもするけど、モンスターが100匹以上追加されたり、配合システムが大幅にパワーアップされたりとシステム面で強化されているみたいです。
DQMJ2では4体配合やレベルを極限まで上げた特定のモンスター同士と配合することでレベルアップしたモンスターになるといった進化配合もあったけど、今回はAランク以下のモンスターであれば最強クラスまで進化配合ができるみたいです。つまり、巨大モンスターであってもAランク以下なら最強まで育ててしまうことも夢ではないかも。
それだけでなく、モンスターのタマゴなるものがあったりとまるでポケモンのような感じになってしまったかな。いや、待て。確かにポケモン
のドラクエ版がDQM
シリーズで配合やAIを導入している点で差別化を図っているものの、進化配合やモンスターのタマゴの導入は差別化どころかDQMシリーズのポケモン化といったほうがいいかも。ただ、ポケモンの場合は4つしか技を覚えられないものの、DQMシリーズの場合はスキルで制限されているもののいくつも覚えられるという点で違うような感じもするし、真相はどうかね。