MONDO TVで3年半放送されてきた「ゲームレコードGP」だけど、セカンドシーズン終了+充電期間に入るということで第1回からの通算記録をまとめてみました。ただし、一部間違っているところもあると思うのでその辺は指摘してくだされば訂正したいと思います。
通算最多優勝回数
1位 アキラボーイ 28回(1S 9冠+2S 18冠)
2位 フジタ 25回(1S 13冠+2S 12冠)
3位 ガリベンズ新藤 18回(1S 11冠+2S 6冠)
4位 ハイエナ坪井 16回(1S 9冠+2S 7冠)
5位 どてちんレンジャー野崎 14回(1S 11冠+2S 3冠)
※:グランドチャンピオン大会優勝者
最も使われたゲーム
1位 スーパーマリオブラザーズ 5回
1位 アイスクライマー 5回
1位 ベースボール 5回
1位 クルクルランド 5回
1位 ロックマン2 Dr.ワイリーの謎 5回
6位 マリオブラザーズ 4回
6位 バルーンファイト 4回
達成率の悪い競技
1位 「ヘクター'87」 ステージ1 ハイスコアバトル(#65) 達成者なし
1位 「ドラゴンバスター」 マップ下ステージ 無傷でタイムトライアル(#82) 達成者なし
1位 「迷宮組曲」 ステージ1タイムトライアル(#84) 達成者なし
4位 「ロックマン3 Dr.ワイリーの最期!?」 トップマンステージ 無傷でタイムトライアル(#78) 1名(しゃーしゃーま)
4位 「ロックマン3 Dr.ワイリーの最期!?」 スネークマンステージ 無傷でタイムトライアル(#87) 1名(ガリベンス新藤)
一般参加者の優勝
4名 りったん(2冠)、村田(3冠)、しゃーしゃーま(3冠)、えんどぅ(2冠)
通算記録をみた感じ、アキラボーイとフジタが群を抜いているといった感じかな。後、使われたゲームの中では任天堂のゲームに混じって「ロックマン2」が目立っているような感じ。ただ、「ロックマン2」の場合はすべて○○マンステージ 無傷でタイムトライアルという形だったので「ロックマン3」を含めて同じ形式で7回もやっているということに。自分も「ロックマン2」はVCでプレイしたことがあるけど、そこまではできません。ということで、参加者のゲームレベルの高さには脱帽します。
なお、CSのゲーム番組では長く続いた方だが、1つだけ抜けなかったのがそのタイトルはというとフジテレビ TWOで放送されている「ゲームセンターCX」だったりします。こちらはゲームそのものを競うのではなく、よゐこの有野さんが課長に扮してゲームをクリアしていくといった感じで記録を作るというものではないものの、最近では「最後の忍道」の回では2時間30分という有野課長にしては驚異的なスーパーレコードでエンディングを迎えるという結果も出ているとか。ただ、自分が入っているCATVがオプションチャンネルということもあり、月1回のe2 by スカパー!の無料開放デーに頼っているところもあります。