スペインのゲーム情報サイト「MeriStation」によるとブラック・ホワイトの第3のバージョンを出す予定はないと明言されたとか。
ゼクロムやレシラム
と同等格のポケモンであるキュレム
の存在や過去通常の2バージョンを出した1~2年後に必ず第3のバージョンを出していることからブラック・ホワイトも第3のバージョンが出るのかと思いきやヨーロッパでのプレスイベントでスペインの記者が「仮に『グレー』
のバージョンが出るのか?」と質問したところ、ゲームフリークの井部さんが「その予定はなく、『ブラック・ホワイト』で今世代はおわり」ときっぱりと言ってしまいました。
確かに3DSの発売時期に近い時期にブラック・ホワイトが発売したということからちょっと気になっていましたけど…。そんなわけで、新ハードの投入とポケモンの発売日の関係は以下の通りです。ただし、一部の作品は省略させていただきました。
2000/12/14 クリスタル発売
2001/3/11 ゲームボーイアドバンス発売
2002/11/21 ルビー・サファイア発売(第3世代)
2004/9/16 エメラルド発売
2004/12/2 DS発売
2006/9/28 ダイヤモンド・パール発売(第4世代)
2010/9/18 ブラック・ホワイト発売(第5世代)
2011/2/26 3DS発売予定
2012/9/?? グレーor 3DS向けのポケモン発売?
あるバージョンを発売した数ヵ月後に新ハードが投入され、その発売の1年半~2年後に新ハード向けのポケモンが投入されていたことが分かります。そして、あるバージョンとはクリスタルであったり、エメラルド
であったり、ブラック・ホワイトであったりするけど、ブラック・ホワイト以外はなんとその世代の第3のバージョンだったりするんです。これを鑑みるとブラック・ホワイトは第5世代ではなく、4.5世代とも言い切れないかなと思いますね。ただ、ブラック・ホワイトと第4世代の第3のバージョンに相当するプラチナ
との間はポケシフターで片方向に移動できたり、シロナ
やカトレア
が出てくる以外は何のつながりもないけど…。
そうなれば、ブラック・ホワイトの2年後というのは3DSの発売から1年半~2年に相当するんだからブラック・ホワイトの第3のバージョンというよりはむしろ3DS向けのポケモンが発売されるのが自然じゃないかなと思いますね。
3DSの発売に近い時期にブラック・ホワイトを投入したかというと「多くの革新を取り入れた新しい作品を発売するのに正しい時期だった。3DSは素晴らしいプラットフォームだが、これらのゲームはDSを意識してデザインされた」ということもあり、おそらくDS/DSiで使うことを意識して開発されたんじゃないかなと思います。3DSで初めて出るポケモンは『グレー』なのかそれとも第6世代のポケモンなのか任天堂からの発表が待たされるところです。ちなみに、3DSの発売まで後10日だったりして…。
『ポケモン ブラック・ホワイト』に第3のバージョンが登場する予定はナシ (Kotaku Japan)