今回からWCS2011ルールにおけるポケモン考察をしたいと思います。ちなみに、WCS2011では以下のルールで行われる予定なんです。

  • 6→4匹のダブルバトルで行われる
  • イッシュ図鑑No.1~148と151のポケモンが参加できる(ゼクロムゼクロムやレシラムレシラムはNGだし、イッシュ図鑑にないポケモンもNG)
  • レベル51以上のポケモンも出場できるが、対戦中は強制的にレベル50になる

ルールをみると分かる通り、イッシュ地方のポケモンしか参加することができないんです。つまり、全国図鑑版のダブルバトルで見かけるメタグロスメタグロスやラティオスラティオスなどを意識する必要はないというわけ。これを踏まえてWCS2011向けのポケモンの考察をしたいと思います。記念すべき第1回目はサザンドラサザンドラです。

サザンドラサザンドラ
タイプ:あく/ドラゴン 特性:ふゆう
HP:92 攻撃:105 防御:90 特攻:125 特防:90 素早さ:98

ボーマンダボーマンダやラティオスラティオスに比べると素早さに劣るものの、WCS2011ルールにおいてはドラゴンポケモンの中でも最速。ただ、ウルガモスウルガモスに比べて素早さがやや劣るのでその辺は注意すべきかな。なお、ライバルとしてオノノクスオノノクスがいるけど、意識するなら最速でそうでなければシャンデラシャンデラの素早さ(80)を抜く程度まで調整しておくといいと思います。

ということで、能力はこれぐらいにしておき、技としては「りゅうせいぐん」は確定として「あくのはどう」と「だいもんじ」があれば十分にこなせると思います。ただ、どうあがいても格闘ポケモンに弱いのでこの辺はシャンデラシャンデラやランクルスランクルスといった格闘ポケに強いポケモンを控えに入れておくといいかもしれませんね。


にゃんぽけX

という具合に軽い考察をしてみましたが、以前育てた時にはCSぶっぱだったので今回はWCSに意識してある程度調整したいなあと思います。ただ、進化させるにレベル64まで上げなければならないのは勘弁してほしいところ。おまけに進化前のジヘッドジヘッドに進化させるにはレベル50必要だし…。


なお、次回はテラキオンテラキオンを考察したいと思います。