今年も残すところ6日あまりということで気が早いが今年発売したゲームについて話したいと思います。昨年は「ドラクエXI」DQで話題沸騰だったが、今年はというと「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」tiraamiiだったりします。

というのも、ポケモンの完全新作が出たのはダイヤモンド・パール以来の4年ぶりでイッシュ地方を舞台に新たなポケモンにも出会いました。


にゃんぽけX
しかも、今作はポケモンだけでなくグラフィックも強化されており、ヒウンシティの町並みにいたってはカントーのヤマブキシティとは比べ物にならないぐらいの迫力が…。同じDSでありながら別のハードと錯覚してしまったぐらいです。しかも、今作はこれまでのシングルやダブルに加えてトリプルバトルやローテーションバトルも追加。ローテ環境で行った第34回苺オフでは22人中10位と大健闘しちゃいました。ちなみに、苺オフに参加しだしたのも今年の5月で今年だけで4回参加しました。

ポケモン以外では4月に発売した「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2」スライムも一時期ハマり、最盛期には毎週ショッピングモールなどに行ってはすれ違い通信をしたことも。


にゃんぽけX

配合でレアなモンスターを作り出すだけでなく、世界モンスター選手権なるWi-Fiの大会に参加したりとブラック・ホワイトに負けないぐらい楽しみました。ただ、本物の大会に出たいという衝動もあったけど、スケジュールの都合で参加することができなかったのが悔やむところかな。


また、この年は何周年ものがはやった年で5月のパックマン30周年パックマンを皮切りに、9月にはスーパーマリオ25周年マリオ、11月にはスーパーファミコンスーファミが発売してから20周年を迎えました。


にゃんぽけX
とりわけ、マリオ25周年は盛り上がってしまい、それを記念してスーパーマリオコレクションがWiiで復刻されたぐらいです。ちなみに、自分も購入して3だけでなくUSAもクリアしちゃいました。


という具合に自分が購入したソフトを中心に今年発売したゲームを振り返ってみたけど、それ以外のゲームでは12月にPSPで発売した「モンスターハンターポータブル 3rd」や「モンハン日記ぽかぽかアイルー村」アイルーもその一つだったりします。という具合に昨年に比べて今年はどちらかといえば携帯機に注目がいってしまったが、来年は2月に3DSが発売されるし、近いうちにはPSPの後継機(PSP2)が公表されるかなと思います。そんなわけで、来年もゲーム業界は目が離せませんね。