12月1日に発売された「モンスターハンターポータブル 3rd」思い出ストライプが発売初週だけで200万本を超えたとか。


9月に発売した「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」tiraamiiが発売初週だけで250万本を売っているけど、そちらは2日間で売り上げたのに対し、モンハンは5日間で売り上げたという点で「ポケモン ブラック・ホワイト」に及ばないものの、PSPPSPを代表するシリーズに成長しているのかなと思っています。ただ、来年の2月27日にはDSDS-アイスブルーの後継機である3DSが控えていることも考えてみるとそろそろPSPの後継機が欲しいところかな。ただ、PSPでおススメできるソフトがモンハンであることも事実で、仮に3DSで出すとなればPSP陣営にとっては大きな痛手となりそうな予感。現行のDSの容量がCD-ROMに満たないものの、3DSは初期の段階で2GBとPSPのUMDUMDに匹敵するとか。こうなったら、PSPの後継機と言いたいところだが、現行のPSPのままUMDを採用しても3DSに劣ってしまうこともあり得そうだし、ここはUMDに代わる媒体で出してほしいなあと思います。ただ、次世代PSPはPSP Phoneなんて噂もあるし、結局のところPSPはiPhoneと同じような道を歩むんじゃないかなと思います。


と余計な事を言ってしまったが、ここまで売れるとなると欲しくなってしまうのも実情。2ndGまでとは違って、すでにPSPPSPを持っているので…。ただ、遊ぼうとなるとポケモンプラスル2と違って不安が付きもの。特にどのように武器を強化しながらハンティングするか分からないし、ということですでに発売している「モンハン日記 ぽかぽかアイルー村」アイルーのほうがほのぼのしてあっているかなと思うこの頃です。でも、買おうかな。