今日、第34回苺オフに参加しました。苺オフの参加は8月に開かれた第31回以来で3ヵ月半ぶりです。なお、前回は浜松のイオンモール浜松志都呂で開かれたトリプルビートBW(といっても、準備不足のため参加できず)のため、参加できませんでした。
ちなみに、今回は6→4のローテーションバトルで今回自分が使ったポケモンは以下の通りです。
ユキノオー、トドゼルガ、ロトム水、ゴウカザル
、カブリアス
、エルフーン
どう見ても無限トドを利用した霰パといったような感じ。そのために、エルフーンに何を持たせるか迷ってしまったぐらいです。ただ、ガブリアスのラムの実は「げきりん」の後に混乱を回復したりと何かと役立ちました。なお、勝ち筋が付いていれば圧倒的に勝つものの、風華さんとの試合でハピナスの「みがわり」からの「ちいさくなる」の連発で大苦戦。結局これが負け筋なってしまい、完敗しちゃいました。次のレイヌさんの試合はバンギラス
を後だしすることでこちらの霰を無効化してしまうだけでなく、最後はスイクンの「ぜったいれいど」でトドゼルガが倒されたりと完敗でした。結局のところ、4勝2敗で勝ち越したものの、苺オフ初の決勝トーナメントには進めなかったものの、22人中10位とオフ会としては過去最高の成績でした。ただ、肝心の無限トドが起動したのは最初のユウキ君だけで残りは無限トドが対策されてしまったり、後半のほうでは無限トドを使わなかったケースもあったほどです。ということで、ローテで無限トドは厳しいところがあるかなと思います。なお、当初はブルンゲル
を投入する予定だったが、岩や格闘を対策するよりはサポートする必要があるかなということでエルフーン
に変更しちゃいました。ただ、今回は「トリックルーム」がなかったものの、ラティアス
などの「りゅうせいぐん」が飛んできたこともあるのである程度対策したほうがよかったかなと思いますね。
ということで、次回は12月18日だが、この時期は忙しいので来年の1月15日に開催する次々回の苺オフに参加したいと思います。