今日、 ブラック・ホワイトの攻略本が発売されたんですね。
HG・SSまでは小学館やメディアファクトリーをはじめとした4社が出していたが、ブラック・ホワイトでは小学館が携帯用の攻略本を出して、通常サイズの攻略本はメディアファクトリーがぼうけんクリアガイドとイッシュ図鑑完成ガイドの2冊を出すという形に。ということで、その中のイッシュ図鑑完成ガイドを買いました。といっても、HG・SSの全国図鑑からメディアファクトリーのものを使っているけど、対戦に関する情報も載っていた上に技や特性の逆引きリストも付いていたりと使いやすかったので…。(それ以前はマイコミのものを使っていました。)ただ、全国図鑑ということでこの当時は900ページ近くもあり、携帯性に欠くという欠点もありました。
ちなみに、ブラック・ホワイトの攻略本はというと430ページぐらいとHG・SSの全国図鑑の半分に満たないぐらい。携帯性は優れているが、イッシュ地方のポケモンしか載っていないのは悔やまれるところかな。
本を読んでみたら来年開催されるWCS2011の開催要項が載っていました。要項によるとルールはイッシュ限定のダブルで全国11都市で開催される日本代表決定大会に勝つとアメリカのサンディエゴで開催予定の世界大会に進めるとか。ただ、イッシュ限定というのが引っ掛かりそうでDPtまでのポケモンを育てている自分にはエントリーを見送ってしまいそうかも。おまけにこの時点で育てているイッシュ地方のポケモンはサザンドラ1匹だけだし…。ただ、時間はたっぷりあるのでイッシュ地方のポケモンを揃えれば参加することもあり得るかも。
という具合にざっと見たけど、夢特性のホウエン御三家のIDはここにはありませんでした。というより、もう1冊のぼうけんクリアガイドのほうに載っていたんですね。ということで、もう1冊買ってしまいました。どちらかなら図鑑のみ買っていたのに…。中には夢特性のホウエン御三家をコンプリートしようと何冊も買っている人もいるけど、古○市場やブ○○オフといった中古書店行きになってしまわないか心配。