今日、PGLのWi-Fiランダムマッチの遊び方について、ユーザーの皆さんに楽しく遊んでいただくためにルールが設定されました。


具体的にいうと「フリーフォール」が禁止されたとか。禁止した理由はバトルにおけるバランスを考慮してということらしいが、確かに「フリーフォール」+「じゅうりょく」コンボだと仕掛けられた側の行動が一切できなくなるというバグがあり、これを悪用すると一方的な展開になってしまうぐらいの凶悪なコンボであることは確かです。「じゅうりょく」との組み合わせなくても、「どくどく」や「まもる」と併用することで相手の攻撃を受けずに一方的に攻撃できたりと使いようによっては卑怯なコンボといえます。そんなわけで、「フリーフォール」の仕様を規制したんじゃないかなと思います。
「フリーフォール」を規制するぐらいならダブルやトリプルの「ダークホール」も規制すべきじゃないかなと思います。2匹とも眠ってしまうと何もできないまま倒されてしまうなんてこともあるので…。


後、改造コードを使ったポケモンの参加も「フリーフォール」と同様に使用禁止になったみたいです。こちらは改造コードを使っての参加なんて言語道断なので当然と言えば当然だけど…。


これらのルールは今後開催されるポケモンの公式大会にも適応されるということは早速トリプルビートBWにも適応されるのかな。ただ、3日後に迫っているのでイッシュ地方のポケモンは育てていないまま。この状態じゃあ参加するのもままならないかな。


なお、自分プラスル2はサザンドラを育てるためにモノズを捕獲しまくっているところだったりして…。


「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」のバトルルールに関するお知らせ