マリコレにハマっているにゃんぴーです。今はマリオ3をプレイしていてワールド6のところまで進みました。
ちなみに、マリオ3が出たのは1988年とスーパーマリオが出てから3年後だったりします。しかも、マリオ1・2がスーパーマリオ、ファイアーマリオとパワーアップしたのに対して、マリオ3では新たにしっぽマリオなるものが登場し、空を飛べるようになったんですね。それだけでなく、物を持つといった新しいアクションも身につけていて、マリオ1・2に比べてアクションの幅が広がっただけでなく、アイテムをストックすることもできるようになったり、マップでコースを選ぶことができるようになったのもマリオ3だったりします。それだけマリオ3はファミコンのアクションゲームでは傑作に値するのではないかなと思います。
なお、自分はファミコン版はもちろん、VC版でもエンディングまで行ったことがあります。でも、ワールド6は甲羅を持ちながら飛ぶといったような高度なアクションが要求されるということも相まってか予想以上にきつかったです。そんなときには道具を使って進むのもありかもしれませんね。そんな意味で道具こそがマリオ3の醍醐味で誰でも楽しめるようになったのも道具の存在があってこそだと思います。
そんなわけで残りのワールド(といっても、残りは7と8の2つのみだが)も攻略したいと思います。