ブラック・ホワイトが発売してから今日で1ヵ月。ということは、リバティチケットの配信は今日までということになりますね。
1ヶ月間プレイしてみて分かったのはDPtに比べて育成環境がやや貧弱かなと思います。というのも、木の実は基本的にPDWで育てるしかない上に、PDWでゲットした木の実しか育てることができないんです。
つまり、ゲーム内でゲットした木の実はPDWに持ちこむことができないわけ。しかも、PDW含めたPGLそのものもあまりにもアクセス過多のため、発売当初から機能不全になってしまったぐらい。そのため、ポケモンラビリンスのイーブイの進化形のプレゼントといった配信イベントにも影響を受けてしまったんですね。ということで、PDWも時間制限付きながら復旧しましたが、こうなると分かっていれば発売までサーバーを増強するなりの対策が練れたのにと思うとちょっと悔やまれるところかな。
それにしても、木の実の育成をPDWで管理したのはマイナスだったかなと思います。というのも、木の実の中には努力値を下げる効果を持つものがあることは知っていると思いますが、ブラック・ホワイトでは入手手段が限られているうえにPDWに持ち込んで増やすなんてことができないんです。おまけにDPtやHG・SSからポケシフターで木の実を持ちこむこともできないし…。したがって、ブラック・ホワイトでは慎重に努力値を振り分けなければならないほどなんです。この点は第3のバージョンで改善してほしいなあと思います。でも、「ダイビング」の存在からルビー・サファイアのリメイクの可能性も捨てきれないし…。
後、レシラムやゼクロム
のゲットが強制というのはちょっと不満でした。ステータスは確認できても性格や具体的な個体値が分かるのはエンディング後でもし満足いく能力値でなくてもやり直しが効かないことも拍車をかけているかなと思います。ただ、Nとわざと負けることで性格や個体値を確認することが可能とはいえ、第3のバージョンでは改善してほしいなあと思います。といっても、第3のバージョンとなればキュレムがシナリオに絡むこともあるので改善されると思うけど、逆にキュレムが強制ということもあり得るかも。その場合、厳選するならブラック・ホワイトでということになるし、レシラムやゼクロムを含めた伝説のポケモンはルール上使用が禁止されているところがほとんどなので木の実ほど気にしなくてもいいかもしれませんね。