自分もハイリンクに挑戦したいと思います。ハイリンクはというとすれ違い通信を使って別の世界に冒険できるというもので、別の世界ではいろんなミッションが与えられ、それをこなすことでデルパワーやそれを発動させるに必要なデルダマをもらうことができるんです。
ということで、Cギアのワイヤレスを選び、ハイリンクにタッチすると
イッシュ地方の中央にあるところに飛ばされてしまいました。ちなみに、イッシュ地方の中央部にある島がハイリンクの島でここから他の人の世界に飛んだり、PDWで出会ったポケモンをハイリンクの森で捕まえることもできるんです。(ただし、これを書いた時点(2010/10/11)ではPGLは使えるものの、PDWはまだ復旧しておらず、10/13の午後1時ごろに復旧する予定となっています。)なお、ハイリンクで他人の世界にいけるのはその人がハイリンクの周辺にいる場合に限ります。
橋を渡って、他人の世界に飛んでミッションを選ぶといよいよ他人の世界の冒険が始まります。ちなみに、ミッションには制限時間があって、制限時間内にこなさなければ失敗となります。なお、他人の世界では野生のポケモンが出てこなかったり建物やダンジョンに入ることができないかわりに下の画面のマップをタッチすればその場所に移動することができます。
ミッションをクリアするとその世界にいたバージョンに応じてハイルツリーのレベルが上がり、受け取れるデルパワーの種類も増えるみたいです。ただ、デルタマを使ってデルパワーをセットした場合は3分しか効果がないが、サポートミッションをこなした場合は+++と同じ効果で30~60分効果が続くみたいなのでこちらの方がお得といえます。
ハイリンクでミッションをこなしながらホワイトフォレストの住民を勧誘したところ、ポケモンセンターしかなかったブラックシティがなんと発展しちゃいました。でも、家が2件あるだけで大都会というには遠いかも。もう少しハイリンクで粘ってみようかな。それにしてもポケセンがある場所は混んでいて切断されてしまうこともしばしばあり、実際にクリアしたのは2回だけでした。おまけに全然見つからないまま時間切れということもあったので、DSが2台ある環境なら2台使ってこなした方が確実だと思います。
ブラックだけではらちが明かないのか結局、ホワイト
を購入しちゃいました。これで、デルパワーの恩恵を受けやすくなるかな。確かにHG・SSの場合は成熟していたということもあって1本だけプレイしてもなんとかなったけど、新世代になったということもあって同じ世代のソフトがないときついところもありますね。自分も対戦用のポケモンを育成したいと思っているし…。