今回はジャイアントホールというダンジョンを探索しちゃいます。


にゃんぽけX
ちなみに、カゴメタウンの裏側には大きなクレータがあるけど、このクレータこそがジャイアントホールなんです。ただ、カゴメタウンの裏側といっても直接行くことができず、13番道路から「なみのり」を使って迂回する必要があります。ということで、今回はサザナミタウンから13番道路を北上してジャイアントホールに入りたいと思います。


にゃんぽけX
中はというと洞窟とクレータ内部の二重構成となっているとか。しかも、洞窟や草むらの中ではレベル50前後だが、濃い色の草むらに入った途端、急激にレベル60前後のポケモンに出くわすこともあるので注意にこしたことはないかも。おまけにクレータ内では濃い色の草むらを通らなければ進めないところもあるし…。なお、ジャイアントホールのどこかに「れいとうビーム」が入ったわざマシンが落ちているので是非ともゲットしてほしいところ。


にゃんぽけX
クレータの奥へ進むとキュレムの仕業でクレータが雪で埋まってしまい、奥の洞窟へ進むとキュレムが待ち構えていました。しかも、キュレムはというとレベル75で野生で出現するポケモンの中では歴代最高レベルだとか。(ちなみに、プラチナのディアルガディアルガ+パルキアパルキアやHG・SSのミュウツーミュウツーでもレベル70なのに…)
おまけに捕まえづらいのでやっぱりここでマスターボールマスターボールを使うべきでしょうかはてなマークもし、マスターボールを使ってしまったら眠らせたり+HPをギリギリまで減らしてからゲットするまでボールを投げ続けるしかありませんね。徘徊するポケモンがいるということもあってかここで使うのはちょっと勿体ないような気もするけど…。

なお、BGMがレシラムレシラムやゼクロムゼクロムを捕まえる時と同じものでバトルサブウェイで禁止されているところをみれば将来発売されるのであろう第3のバージョンのためのポケモンと言ったほうがいいかもしれませんね。