クリア後、国際警察のハンサムから七賢人を探してほしいという依頼を受けることになるわけです。ちなみに、探してほしい七賢人はというとゲーチスを除いた6名で、そのうち1人(ロット)はP2ラボに行く途中で会いました。ということで、残りの七賢人はというと5人ということになりますね。
サンヨウシティの右側にある夢の跡地へ行くとクリア前にはカラーコーンがあったところが撤去され地下に行くことができるんです。地下を通り抜けるとなんと七賢人のアスラを発見。彼もロットと同様に話しかけるだけでわざマシンをゲットしちゃいました。
なお、金曜日に夢の跡地の地下に行くとムシャーナに会うことができます。実はこのムシャーナはシンクロや予知夢の特性とは別の特性を持っているとか。それにしても地下には研究員がうろたえていて避けるのも一苦労でした。
ところで変わって古代の城に行くとアララギ博士がいて城の前にあるポケモン像について調べているとか。実はこのポケモン像はというとヒヒダルマが眠っており、いかりのまんじゅうを差し出すと目覚めるみたいです。ただ、ダルマッカから進化させたヒヒダルマを使っているのでわざわざ目覚めさせるのはちょっと…。しかも、いかりまんじゅう自体、非売品みたいだし…。
再び古代の城に潜入して奥へ進むと以前、行けなかった場所に行くことができ、その奥に進むとプラチナ団の残党らしきものに遭遇。プラチナ団とポケモンバトルに勝ち、迷路みたいな小部屋を進むとなんと七賢人のリョクシを発見しちゃいました。彼に話しかけるとウルガモスをゲットしゲーチスに献上するために古代の城へやって来たみたいだが、ゲーチスがどこかに行かれてしまったみたいです。ということで、これで残りの七賢人は3人。以前いた場所も怪しそうだけど、夢の跡地のように以前通れなかった場所にいるということもあるので、こればかりはイッシュ地方をくまなく探索していれば残り3人も見つかると思います。
ということで、リュクシが向かおうとした部屋に行くと彼が言っていたウルガモスに遭遇。レベル70ということもあってクリアしたてのレベルだと太刀打ちできない恐れも。ここはマスターボールでと言いたいところだが、こういった一般のポケモンで使うのは勿体ないかも。ここはレベルを上げてから再び挑もうかな。なお、ウルガモスはというと特攻が高い上に素早さも100と高めなのが特徴。おまけに「ちょうのまい」でただでさえ高い特攻や素早さを上げてきたりとメタグロス
やラティオス
といった旧来から厨ポケといわれるポケモンにめっぽう強かったりしますね。ということで、ゲットするときはムンナなどのシンクロが使えるポケモンを連れてチャレンジしたいと思います。