前回は2つ目のバッジをゲットするまで進めちゃいましたが、今回はどんな冒険が待ち受けているのやら。ちなみに、アロエアロエはというとシッポウジムリーダーでもあり、博物館の館長でもあるけど、見た感じアメリカ南部の人のような感じも。この街自体も倉庫街だったりとアメリカンテイストなところもあるんですね。


にゃんぽけX
2つ目のジムバッジをゲットした後、博物館がプラズマ団に襲われてしまい、展示物であるドラゴンの骨が奪われてしまう始末に。ドラゴンの骨を奪ったプラズマ団はヤグルマの森に逃げたらしく、それを追うことにします。


にゃんぽけX
ヤグルマの森でプラズマ団と戦いながら奥へ進みドラゴンの骨を取り戻したものの、そこには別のプラズマ団の幹部が…。彼はアスラでゲーチスと同様に七賢人の1人とか。なお、ここを進むときには虫や草タイプのポケモンがたくさんいてこの当時主力だったハーデリアに任せるしかなかったなどやや苦戦気味でした。この際、マメパトがいたので育てた方がよかったかもしれませんね。


にゃんぽけX

ヤグルマの森を抜けるとスカイアローブリッジで、この先にはヒウンシティが…。この風景、まるでNYのような感じだが、それもそのはずスカイアローブリッジはNYのブルックリン橋をモデルにしているとか。となれば、ヒウンシティはNYのマンハッタンをモデルにしているのかなはてなマークなお、ヒウンシティの中については次回紹介したいと思います。