前回はカラクサタウンで初めてNと対決するところまで進めましたが、今回はサンヨウシティのジムのところまで進めたいと思います。
カラクサタウンでプラズマ団の演説の後、2番道路に行くとママからランニングシューズがもらえ、サンヨウシティの入口のほうでベルと対戦することに。その後、サンヨウシティのトレーナースクールでチェレンと対戦することになるわけだが、ベルは初めに選んだ御三家の得意なタイプを使ってくるのに対し、チェレンはというと苦手なタイプを使ってくるうえに道具を持たせたりとチェレンのほうが上手かも。彼は知識もあるみたいだし…。
幼馴染と2回目の対戦の後にサンヨウシティジムに挑めるようになるけど、この先のジムリーダーはというとデントと対戦するかなと思いきや
なんとジムリーダーが3人。ちなみに、デントのほかにポッド
やコーン
がいるけど、デントがヤオップを使ってくるのに対し、ポッドがバオップ、そしてコーンはというとヒヤップを使ってくるみたいだが、戦うのは3人のうちの1人。しかも、初めに選んだポケモンのタイプにあわせて誰が戦うか決めているみたいで、なんとツタージャ
を選んだがポッドといった具合に確実に苦手なタイプになるように決めているみたいです。こういったものは御三家で戦うとつらいので他のポケモンが欲しいところだが、夢の跡地でジムリーダーが苦手とするタイプの猿をゲットできるのでこれを使って挑んだ方が賢明かも。
なんとかジムリーダーに勝つとお約束のバッジ+わざマシンゲット。ちなみに、サンヨウシティジムはというとトライバッジで持っているとレベル20までのポケモンがいうことを聞くようになるとか。それにしても、バッジゲット時の画面がきらきら光ったりとかっこよくなっているんですね。なお、わざマシンは使ってもなくならないので気にせずに使えるのも嬉しいところ。ちなみに、サンヨウシティジムでゲットできるわざマシンには「ふるいたてる」が入っているみたいです。
サンヨウシティジムを後にするとマコモさんがやってきて研究所のところへ行くことに。彼女はアララギ博士の友達でトレーナーについて研究をしており、レポートを集めるためのシステムを作っているとか。そんな彼女の依頼はというと夢の跡地にいるムンナがだす『ゆめのけむり』をとってきてほしいというもの。マコモさんの依頼を受けて再び夢の跡地へ行くことになるけど、これについて次にしたいと思います。