8月4日に増田さんのブログ でAKB48のメンバーの2人に取材した時に「9月10日発売予定の『ポケモンぴあ』をチェックしてください!!!」なんて言っていたけど、9月10日に発売される「ポケモンぴあ」って何ものかなと思ったぐらいです。当初はフリーペーパーの一種かなと思ったけど、Amazonアマゾンで同名の本を見かけちゃいました。

ポケモンぴあ/著者不明
¥1,260
Amazon.co.jp

どうやら、ぴあから発売されるムックのようで小学館から不定期に発売されているポケモンファンに比べると大人向けといった感じなんです。(ちなみに予価が1200円となっており、ポケモンファンに比べると高めになっているんですね。)しかも、この本にはおまけとして特性が違うフシギダネフシギダネ、ヒトカゲヒトカゲ、ゼニガメゼニガメから1匹選んでもらえるとか。最近は幻影の覇者ゾロアークの前売り券で色違いエンテイエンテイ、スイクンスイクン、ライコウライコウから1匹を選んだりと選ぶタイプの配布が多い気もします。つまり、すべてそろえたければ3枚(3冊)買ってくださいといったような感じかな。確かに映画なら面白いものなら何度も見ても飽きないが、本だと同じ内容になってしまうので…。これが、ポケモンぴあだけでなく、ブラック・ホワイトと合わせて発売されるであろうポケモンファンにも同じようなプレゼントがあるならある程度インセンティブが働くと思いますけど…。


という具合にサイトの連動ならまたしても雑誌の連動となると案外と大変なんです。ちなみに、自分もバトリオのプラスルプラスル2のパック欲しさにコロコロコミックを買ってしまったということもあるぐらいです。あれは正直言ってしまうと恥ずかしかったです。