昨日、トリプルバトルを紹介しましたが、それ以外にもいろんな新要素が…。


通信機能

CギアにはワイヤレスをはじめWi-Fiや赤外線通信も楽しめるが、ワイヤレスではDPtには無かったすれ違い通信ができるみたいです。ブラック・ホワイトをプレイしている人とすれ違い通信をすることで周りのプレイヤーがどんなことをしているかリアルタイムで分かるだけでなく、ハイリンクで他のプレイヤーの世界を行き来することができるとか。それ以外にライブキャスターという機能もあるみたいで、この機能を使えばDSiもしくはDSiLLでプレイ中の友達と顔を見せあいながら話すことができるんです。しかも、ゲーム内のキャラクターたちもライブキャスターを持っておりストーリ中に使用する場面もあるみたいです。

また、Cギアの赤外線通信を使えば対戦のマッチングやポケモンの交換がスムーズになるだけでなく、ともだちコードを交換したり、フィーリングチェックで2人の相性を調べるなんてことも。後、ブラック・ホワイトでは手持ちのポケモンはもちろん、ボックスにいるポケモンを交換に出せるみたいです。


ポケモングローバルリンク


ゲームの発売と同時に開設されるポケモングローバルリンクではブラック・ホワイトと連動させたり、ランダムマッチでのレーティングを確認することができるみたいです。ちなみに、ブラック・ホワイトでゲットしたポケモンをパソコンに持っていくにはCギアのゲームシンクで眠らせる必要があるということ。PGLではポケモンの夢の世界という設定となっており、他のポケモンと仲良くなれるミニゲームなどに挑戦することができ、夢の世界で仲良くなったポケモンはゲーム内の手持ちとして連れていくことができるとか。また、現在「ポケモンだいすきクラブ」ピカチュウで8月31日まで開催されている「ポケモンラビリンス ~真夏の大調査団~」を遊んでいればなんとイーブイの進化形グレイシアをゲットすることができるんです。


トリプルバトルだけでなく、通信機能も強化されたりと発売日まで待ちきれないかも。