ハーゴンに次いでバラモスも作っちゃいました。ちなみに、バラモスはというと「ドラクエIII」
のボスの1匹で、上の世界を支配していたが、ゾーマの手下にすぎなかったという衝撃な事実も。ただし、ハーゴンと違って今回は大掛かりなものになるとは。今回のスタートは邪神レオソードに挑んだ時に使っていたアークデーモンからです。なお、このアークデーモンはというとガードとアッパーのスキルを持っています。
アークデーモンに低位階のモンスターを配合すれば魔王の使いになるが、ゴールドマンと配合するとベリアルになるんです。ベリアルそのものはアークデーモンの強化版といった感じで、たまに2回行動してくることがあるみたいです。なお、今回はゴールドマンにしたが、デザートデーモンと配合してもOKです。
一方、サイレスとバズズを配合するとジャミラスに。今回はゲモンの段階でサポーターSPを覚えさせたいのでジャミングのスキルを持っているスライムボークと悪魔系のモンスターと配合してサイレスを作り、バズズに転生の杖を持たせてダウナーを覚えさせてから配合しちゃいました。なお、バズズは魔界にいる奴から調達しちゃいましたが、テンションアップを持っているモンスター2匹で100まで溜めてもスカウト率が50%止まりである上にラリホーマーなどで妨害されたりとスカウトするにも苦労しました。
そして、先ほど作ったベリアルとジャミラスを配合すればゲモンの出来上がり。ただし、今回の最終目標はあくまでバラモスなので通過点に過ぎないが、MPと賢さを除いてステータスの伸びも良くこのままでも十分に使えそうかも。
そして、ゲモンにハーゴンと配合すればバラモスの完成
実際に使ってみたところ、ゲモンと違ってMPと賢さの上りがよくどちらかといえば呪文で攻撃するほうが得意だったりするが、とりあえずサポートの得意なモンスターが作れただけで良しとします。
最後にバラモスまでの配合レシピを紹介します。
ベリアルアークデーモン×ゴールドマン or デザートデーモン
ジャミラスサイレス×バズズ
ゲモンベリアル×ジャミラス
ハーゴンデュラン×スカルスパイダー
バラモスゲモン×ハーゴン
今回は大掛かりすぎたかな。
【追記】
ネットでバラモスのことを調べたところ、どう考えてもサポート向けとはいえなかったのでゲモンのままでレベル30近くまで育てたうえにデュラハーンに受け継がせました。確かにバラモスの場合はグランドスペルSPや回復SPを持たせて呪文のスペシャリストに育てたほうがいいかもしれませんね。