バべルボブル、デュラハーンに次いで今回もSランクのモンスター。しかも、今回は初めての魔王クラスのモンスターを作り出すことになるわけだが…。
そのモンスターとはハーゴンでドラクエIIではロンダルキアの台地に神殿を構えて、ムーンブルクを滅ぼしたという邪神官なんです。スカルスパイダーとデスタムーアの4大魔王の1人であるデュランを配合すると邪神官のハーゴンを作り出すことができるんです。
なお、今回はというと回復SPのスキルを持たせて回復を強化しちゃいました。ちなみに、回復SPはというと両親が特定のスキルをマスターすれば覚えることができますが、「攻撃力アップ×」などと違って合計100にしただけでは派生させることができないみたいです。ということで、こればかりについてはしっかりとマスターさせておく必要がありますね。
ハーゴンをある程度育ててから闘神レオソードに挑んだところ、余裕とはいかないものの、なんとか勝つことができました。「ベホイマ」はもちろん、できれば「ベホマズン」があるといいかもしれませんね。なお、この時点でバベルボブルの攻撃力は600近くで守備力やHPも500近くとかなりの化け物に。もちろん、はぐれメタルも「しっぷう突き」で1発で倒せるので1匹なら逃げられる心配もありませんね。
破壊神シドーではなく、闘神レオソードに勝つとオムド・ロレスを倒してほしいという依頼を受けることに。ちなみに、オムド・ロレスこそが人間達がレオソードを超えるために作り出した兵器でその邪悪なパワーでレオソードが悪に染まってしまっただけでなく、自ら魔界を作り出し、その最深部でレオソードとの戦いの傷を癒していたとか。今後は魔界の最深部でオムド・ロレスに挑むわけだが、その前にハーゴンを作り出すための配合レシピを紹介しちゃいます。なお、今回は魔王の使いを起点とさせていただきました。
デュランスカルスパイダーはタイラントワームとローズバトラーを配合すれば作り出すことができるが、断崖の夜に出現するものをスカウトしたほうが手っ取り早いと思います。その場合はステータス強化を兼ねて転生の杖を持たせて配合させておくといいかもしれませんね。魔王の使い×低階位のモンスター
ハーゴンデュラン×スカルスパイダー