只今、アグノム達を育ててみようと思っているけど、アグノムとユクシー
はどんな型にするかはっきりしたものの、エムリット
だけはなぜか型が決まらないという状況なんです。ちなみに、エムリットの種族値はこんなもんですね。
エムリット
タイプ:エスパー 特性:浮遊
HP:80 攻撃:105 防御:105 特攻:105 特防:105 素早さ:80
HPと素早さが80の他はすべて105と高いものの、攻撃に特化したアグノムや防御に特化したユクシーに比べると器用貧乏な感じも。ただ、エムリットだけ覚えてアグノム達につかえない技としては「れいとうビーム」、「あまえる」、「いやしのねがい」なんかがあるけど、エムリットを使うのであれば最低でも差別化を図らないと○化なんて言われてしまうことも。簡単にいえば、ミュウと同じようにどんな型でも育てることができる一方、悪く言えば器用貧乏で差別化しなければならなかったりとアグノム達
に比べるとやや扱いにくいことは否めませんね。しかも、同じ「あまえる」が使えるポケモンとしてラティアス
というライバルが…。あちらは素早さが高い上に「じこさいせい」が使えることもあり、エムリットと同様に「れいとうビーム」や「10まんボルト」も使えるものの、物理耐久力だけはエムリットのほうが上だったりします。
ユクシーもクレセリアというライバルがいるものの、こちらは「あくび」+「とんぼがえり」や「ステルスロック」で差別化することは容易なんですね。まあ、「あくび」+「とんぼがえり」はユクシーならではの戦術なので育てるのであれば是非とも取り入れてほしいなあと思います。
そう考えてみるとアグノムなら「サイコキネシス」+炎技が使えるうえに、いざとなれば「だいばくはつ」なんてこともできるし、ユクシーなら先の「あくび」+「とんぼがえり」に加えて「トリックルーム」からの「とんぼがえり」といったサポートに長けていたりと扱いやすい点はうなづけますね。