オブリビア遺跡でパープルアイという新たなリーダーがサンダーサンダーを狙っているらしく、そのポケモンがいるライウン山へ行こうとするレンジャーだが…。


にゃんぽけX
ライウン山の上空はというとものすごい雷雷で上陸するさえままならないぐらいです。その時、ラティオスラティオス(ラティアス)がライウン島の上空の雷をすり抜けて通って行くのを目撃。どうやらラティオスはライウン島でなく、その隣にあるシクレレ島へ向かってということなのでラティオスを追ってシクレレ島に上陸することとします。


にゃんぽけX
シクレレ島に上陸するとヤスリの洞窟などで見かけたコルフォーマがありました。ちなみに、このコルフォーマはというと紋章のかわりにオブリビア地方の地図に5つの点らしきものが描かれているとか。しかも、近くには小さな石碑みたいなものがあり石碑を読むと反応して光り出すと同時に地図に示された点が光り出しました。どうやら、地図に示された点と小さな石碑には何かがあるみたいです。ということで、当面はシクレレ島にあるコルフォーマを解くために5つの点が示す場所を巡ることになります。


にゃんぽけX
そして、オブリビア地方の各地にある小さな石碑を巡った後にシシグレ島に戻るとコルフォーマにある紋章が浮かび上がりラティオスラティオスが現われて上空へと飛び去ったんです。ムクホークで空に飛び立つと再びラティオスが現われてキャプチャすることに。キャプチャに成功し、紋章を登録すればラティオス(ラティアス)を呼び出して空を飛ぶことができるように。ここはラティオスでライウン島へ向かうことにします。なお、再びタッチすると加速がついたり、ポケモンをキャプチャしているときにラティオス(ラティアス)の力を使って画面上のポケモンを一か所に集めたりとムクホークの時に比べるとパワーアップしているような気もしますけど…。ということで今後の空の移動はラティオスを使うことになりそう。


にゃんぽけX
そして、上空の雷雲雷地帯を通り抜けてライウン島に上陸するとタダフライが乗り捨てられているのを発見。どうやらパープルアイ達もサンダーを目覚めさせるために雷地帯を突破したんですね。ということはすでにサンダーを目覚めさせるための作戦が始まっており、一刻を争う事態なんです。そんなわけで、急いでサンダーがいる山頂に行くことになるわけだが、ナッパーズの妨害や興奮したポケモンの猛攻などを突破し奥に行くとファルデラ火山やソルベラス山にあった石碑が…。ライコウライコウのレンジャーサインを描いてこの石碑の封印を解けば山頂まではもう一歩。山頂では何か起きるかもしれないので準備を怠らず。

山頂に行くととなんとパープルアイがサンダーを目覚めさせようとしていたんです。どうやらある伝説のポケモンのサインを描くことで石碑の封印を解いてライウン山の頂上に行くとパープルアイがサンダーを目覚めさせようと企んでいたんです。パープルアイ達の対決に勝つとどこからか謎の飛行物体がサンダーサンダーを目覚めさせたんです。これで伝説の鳥ポケモンをすべて覚醒させてしまったが、サンダーを目覚めさせた謎の飛行物体から発する声の主はだれなのか気になるところ。これについては次回お伝えしたいと思います。