「光の軌跡」にはレンジャーサインといった新要素だけでなく、基本ともいえるターゲットクリアにも新要素が…。
ターゲットクリアするにはターゲットを調べて必要なポケモンをキャプチャするのが基本といえるが、「光の軌跡」ではなんと3匹のポケモンが必要なターゲットが出るとか。ラプラスビーチで発生するミッションをこなすとダルガの家に行くことになりそこで火を消すことになるわけだが、初めは小さな炎だったのが消すと大きな炎になってしまい3匹必要になってくるとか。なお、通常のターゲットクリアと同様に必要なポケモンは近くにいるのは確かなのでそれほど気にする必要がないかも。今後、みんなでターゲットクリアしていくような障害物もあるみたいだが、複数匹に増えただけで基本は同じなんですね。
炎を消すと家の中に入ることになり、女の子からスタイラーを修理してもらうことに。これ以降、ミッションやクエストをクリアすることでもらえるレンジャーポイントを使ってスタイラーを強化することができるみたいです。なお、ミッションやクエストだけでなく、キャプチャでSランクの評価をもらうことでもわずかながらレンジャーポイントを獲得できるとか。ちなみに、前作と違って素早く、ノーダメージでキャプチャしてもAランク止まりと厳しいけど、Sランクを目標にキャプチャしてみるのもいいかもしれませんね。
その後、レインボ島の電波塔でライコウをキャプチャすると紋章みたいなものが現われてそれをスタイラーに収めることでいつでも呼び出すことができるようになるとか。紋章こそがレンジャーサインでこれを描くことでそれに対応したポケモンを呼び出し、力を貸してくれるとか。これまではキャプチャしたポケモンの力を借りて進んでいくような感じだが、レンジャーサインを使えればこれまでキャプチャしたポケモンの力だけでは進むことができなかった場所にも進むことができるようになるみたいです。ライコウの力を使って壊れたブッカーおおはしを越えた先にはミロンダ島が…。ミロンダ島ではどんなミッションが待ち受けているのでしょうか
これについては今後お伝えしたいなあと思います。