先々月、iPhone/iPod touch
を一回り大きくなったiPadがアップルから発表されましたが、Wiiをモバイル化した「OPB's wii laptop」という動画が話題になっているとか。
どう見てもノートパソコンにWii
の機能を詰め込んだとしか思えないが、いつでもどこでもWiiが楽しめるとなればある意味すごいかも。
ただ、Wiiをモバイル化する計画は2007年からあったみたいで、実現性はどうであれある程度の需要はあるじゃないかなと思います。ちなみに、2007年にYoutubeにアップされたWii laptopはこんなもんです。
画面はというとOPB版のほうに軍配が上がるがこっちの方が製品らしいかも。一応、プレイできるみたいだし…。それだけでなく、携帯電話にWiiの機能を付けたりとこうなると据え置き機というよりはDS
の亜種と思ってしまいそうです。
そんなわけで、Wiiのモバイル版もあればDSを大きくしたものがあってもいいじゃないかなと思いますが、現状ではDSi LLが一番大きくそれ以上のものになると持ち歩くのにも問題があるかも。まあ、iPadと同じ大きさでDSのソフトをプレイしたいというような需要もないとは言えないけど…。
どこでもゲームが楽しめるモバイル版Wii(iNSIDE)

どう見てもノートパソコンにWii

ただ、Wiiをモバイル化する計画は2007年からあったみたいで、実現性はどうであれある程度の需要はあるじゃないかなと思います。ちなみに、2007年にYoutubeにアップされたWii laptopはこんなもんです。
画面はというとOPB版のほうに軍配が上がるがこっちの方が製品らしいかも。一応、プレイできるみたいだし…。それだけでなく、携帯電話にWiiの機能を付けたりとこうなると据え置き機というよりはDS

そんなわけで、Wiiのモバイル版もあればDSを大きくしたものがあってもいいじゃないかなと思いますが、現状ではDSi LLが一番大きくそれ以上のものになると持ち歩くのにも問題があるかも。まあ、iPadと同じ大きさでDSのソフトをプレイしたいというような需要もないとは言えないけど…。
どこでもゲームが楽しめるモバイル版Wii(iNSIDE)