以前、「ポケモンレンジャー 光の軌跡」でデオキシスがゲットできるミッションのことを話しましたが、それ以外にさまざまなスペシャルミッションがあることが分かってきました。
1つ目はというと「ふんか」を覚えたヒードランがゲットできるミッションなんです。そのミッションとは「なぞのふんかを ちょうさせよ!」で火山の噴火で逃げ遅れる事件が発生し、噴火の原因であるヒードランをキャプチャすることが目的。成功すればそのまま「ふんか」を覚えたヒードランをDS版のポケモンに送ることができるみたいです。ヒードランそのものは特攻が130と高く、破壊力も相当のものだったりしますし、弱点も水と格闘、地面の3つのみで鋼タイプにしては炎技に強いのが魅力だったりします。これはなんとかしてもゲットするしかないでしょうね。
2つ目はというとシェイミがゲットできるミッションでこちらはキャプチャではなくラティオス
(ラティアス
)に乗ってナッパーズの激しい攻撃をかわしていくというもので反射神経が試されるかも。シェイミそのものは幻のポケモンで通常ではゲットできないが、過去に映画館で配信されているし、プラチナで配信されたオーキドの手紙を持っているならこちらで粘ったほうがよさそうかも。まあ、HG・SSで初めてポケモンに触れたり、両方ともゲットし忘れた人ならゲットする価値はあると思います。ただ、自分はというとこういったアクションはちょっと得意ではないほうなので…。
それ以外に初代やバトナージにもあったマナフィのタマゴを保護するミッションなるものも用意されていたりと前作のバトナージを超えるぐらいのミッションはあるじゃないかなと思います。なお、今回紹介されたスペシャルミッションは1人でプレイしても大丈夫みたいです。
ただ、以前紹介したデオキシスがゲットできるミッションはというと通信協力ミッションで2人以上揃っていないとチャレンジすることもできないみたいです。過去、「烈空の訪問者 デオキシス」と「ディアルガVSパルキアVSダークライ」の前売り券でしかゲットする機会がなかったポケモンだけに通信協力ミッションにするならシェイミやマナフィといった別の幻のポケモンがゲットできるミッションでやったほうがよかったかもしれませんね。