サードパーティの一部ではWiiの廉価版なんかも出ているが、任天堂主導の廉価版を出すのは珍しいかも。


というのも、「みんなのおすすめセレクション」としてみんなのニンテンドーチャンネルでお客さんから「みんなのおススメ」で高い評価を出したソフトの中から7本を厳選して発売することになったんです。ということで、「みんなのおすすめセレクション」として発売することが発表された7本をみると…。

  • 428~封印された渋谷の街で~(セガ)
  • 朧村正(マーベラスエンターテイメント)
  • アークライズ ファンタジア(マーベラスエンターテイメント)
  • ファミリースキー ワールドスキー&スノーボード(バンダイナムコゲームズ)
  • ワンピース アンリミテッドクルーズ エピソード1(バンダイナムコゲームズ)
  • テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-(バンダイナムコゲームズ)
  • ドラゴンボールZ スーパーキング!メテオ(バンダイナムコゲームズ)

どれもサードパーティ製ばっかりでバンダイナムコゲームズが目立つ結果に…。まあ、ドラクエスライムやFFチョコボを出しているスクウェアエニックスでは独自でアルティメット・ヒッツなんていう廉価版を出している(しかも、3月4日にはドラクエIXの廉価版をリリースする予定だとか)し、ポケモンプラスル2にいたってはエメラルドやFR・LGで廉価版を出したことがあるものの、ワイヤレスアダプタを省略したバージョンということもあり、本格的な廉価版にいたっては皆無だったりといくら任天堂主導といっても廉価版に関して言えば消極的なんですね。ただ、過去に発売したゲームキューブ向けのソフトをWii専用ソフトとして再発売したということもあったが、これに似たものになるのかなと思います。


まあ、普通の廉価版と違ってみんなの評価で高かったものを厳選しているという点は評価できるし、買っても損はないかなと思います。ちなみに、発売日はというと2月25日となっています。


社長が訊く「Wii・DSソフトおさがしガイド」 (任天堂)

みんなのおすすめセレクション (任天堂)